入れ歯・ブリッジ治療

失った歯の機能を回復させましょう

歯を失ったときの治療法としてかねてから用いられているのが、入れ歯・ブリッジです。手術が必要ないことで、比較的に手軽に歯の機能を回復できる治療法です。こちらでは町田市の歯医者「ワイズデンタルオフィス」が、入れ歯・ブリッジ治療についてご紹介します。歯を失ってしまったら、できるだけ早くご相談ください。

失った歯の機能を回復させましょう

しっかり咬める入れ歯をご提供します

しっかり咬める入れ歯をご提供します

歯を失っても、「1本くらいなくても……」と放置される方がいらっしゃいます。しかし歯はすべてそろうことで正しく機能するため、放置すればするほどさまざまな問題が招かれてしまいます。そういったことを防ぐためには、できるだけ早く適切な治療で機能を回復させることが大切です。

そのような場合に古くから選ばれているのが、入れ歯です。当院では、入れ歯につきものの「合わない」「咬みにくい」「痛い」といったお悩みを解消する、一人ひとりのお口に合った、しっかり咬める入れ歯をご提案します。

患者様に合わせた精密な入れ歯を製作いたします

患者様に合わせた精密な入れ歯を製作いたします

当院では調和のとれた咬み合わせのバランスを診査するため、フェイスボウと呼ばれる器具を使用します。咬み合わせのバランスや、咬むことでかかる力が均等になるよう調整し、一人ひとりに適した高精度な入れ歯を製作します。

咬み合わせのチェックを入念に行うため、患者様の入れ歯を半日程度お預かりすることもあります。できるだけ通院回数を少なくして患者様のご負担を軽減するためですので、ご理解いただけますようお願いいたします。

取り扱い入れ歯

レジン床義歯
レジン床義歯
床部分がレジン(歯科用プラスチック)で作られた、保険適用の入れ歯です。
特長
  • 保険適用のため費用を抑えられる
  • 製作期間が短い
  • 加工や修理、調整が簡単にできる
治療における注意点・リスク
  • 床に厚みがあり、装着に違和感がある
  • 硬い食べ物が食べにくい
  • 見た目が「入れ歯」だとわかりやすい
  • 壊れやすい
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャー
歯ぐき部分を弾力性のある自然なピンク色の素材で製作した、バネ(クラスプ)のない部分入れ歯です。金属のバネがある保険の部分入れ歯が持つデメリットを解消しました。
特長
  • バネがないため目立ちにくい
  • まわりの健康な歯に負担をかけない
  • フィット感がよく、見た目も自然
  • 弾力性があり壊れにくい
  • 金属アレルギーのリスクがない
治療における注意点・リスク
  • 歯の欠損状態によっては適用できない
  • 激しい温度変化に弱い
  • 熱伝導率は金属床に劣る
  • 修理が難しい
  • 自費診療のため比較的高額になる
金属床義歯
金属床義歯
床部分を金属で製作した入れ歯です。
特長
  • 床を薄く作れ、違和感が少ない
  • 食べものの温度が伝わりやすい
  • 耐久性が高い
  • 装着時の違和感が少ない
  • 汚れがつきにくい
  • 多くの症例に適用が可能
治療における注意点・リスク
  • 金属アレルギーのリスクがある
  • 修理が難しい
  • 自費診療のため比較的高額になる
インプラントオーバーデンチャー
インプラントオーバーデンチャー
顎の骨にインプラントを埋め込み、それを固定源にして装着する入れ歯です。
特長
  • 入れ歯が安定し、違和感が少ない
  • 比較的咬み心地がいい
  • 見た目が自然
治療における注意点・リスク
  • インプラントを埋め込む手術が必要
  • 自費診療のため比較的高額になる
  • 治療期間が比較的長い
  • 全身疾患の状態によっては、インプラントを埋め込む手術ができないことがある

少数の歯を失った場合の治療法

少数の歯を失った場合の治療法

1~2本の歯を失い、その両隣に健康な歯がある場合に適した治療として、ブリッジ治療があります。連なった人工歯を製作し、両隣の健康な歯を削って支台にして装着することで咬む機能を回復させる治療法です。

部分入れ歯と違う点としては、取り外し式ではなく固定式であることや、隣の歯を削る必要があることなどが挙げられます。固定式のため比較的咬みやすく、バネもなく見た目もよくなりますが、健康な歯に大きな負担をかけることも理解しておきましょう。

保険のブリッジと自費のブリッジの違い

ブリッジ治療は、保険適用のものと自費診療のものがあります。

保険のブリッジ

保険のブリッジ

保険のブリッジは、前歯の場合「硬質レジン前装冠ブリッジ」と呼ばれるものになり、白い見た目になります。また保険が適用されるため費用を抑えられますが、金属のフレームの表面にレジン(歯科用プラスチック)が貼り付けてあるため、裏側の金属が見えることもあります。

また経年によって黄ばんだり、金属イオンの影響で金属アレルギーの原因となったり、歯ぐきが黒ずんだりすることもあるのも事実です。一方奥歯の場合には、すべて金属製のブリッジになります。外から目立ちやすい上に、金属アレルギーや歯ぐきの黒ずみを招くといったリスクがあります。

自費のブリッジ

自費のブリッジ

自費のブリッジは、多くの場合セラミック素材で製作します。そのため自然で美しい見た目になる上、金属アレルギーのリスクもありません。また劣化や変色が起こらず、汚れが付きにくいためむし歯の再発も起きにくいメリットがあります。

前歯の場合はより審美性を追求した素材を使用し、強度が必要な奥歯には、金属のフレームにセラミックを焼き付けたタイプを用いるなど、選択肢も豊富です。